SSブログ

法然院、詩仙堂、曼殊院、瑠璃光院・・・♪ [京都]

哲学の道から坂道歩いて

285201C8-3647-4ABA-BFDB-CD2B81B8D094.jpeg

「法然院」へ

62DE0383-E61E-43AB-AB05-F83715420EB9.jpeg

869C42AF-C691-4F92-9DEC-C55E1542CDBE.jpeg

風雅な佇まいの茅葺の山門をくぐり両側には白砂壇

11月はモミジの砂絵となっていました^^

E6B23821-A88A-48A6-B5C5-C94BCE365D65.jpeg

水を表す砂壇は、ここを通って心身を清めると言われています。

970A4837-0D39-4BC1-8140-6801A0A48875.jpeg

静寂な境内ですれ違った人は三人だけ…木々に囲まれ自然が多く静かな佇まいの美しいお寺です^^


法然院から歩いて銀閣寺まで・・と言っても今回わたしが勝手に決めたテーマに銀閣寺は無いので、このままバスに乗って次に向かうは

「詩仙堂」♪

CC3F6103-F330-4917-B918-B09B5905426B.jpeg

江戸初期の万人、石川丈山の山荘跡 四季折々の美しい風景が楽しめる庭園です。

8A52AB18-9BD2-443A-B7AC-F5B1F753E57A.jpeg

履き物を履き替えて歩く綺麗な庭園、静かな中に響くのは鹿おどし!まさに日本の音…いい音だな^^

AF8B48FC-27D4-4C87-B945-EE5E0827C1B4.jpeg

7F717206-419B-472F-8512-25CC6A94BA6C.jpeg

山荘跡と言っても正式は詩仙堂丈山寺という曹洞宗のお寺となっています。


そして詩仙堂から歩いて「曼殊院」へ

4AEC9395-D3B0-4E36-A329-43C86D62BF8A.jpeg

4C8D2311-B6F6-4438-AF18-2C8846677747.jpeg

「小さな桂離宮」と言われている枯山水の庭園は綺麗な紅葉も見られます。

B8AE78C8-B001-44AD-B44E-AC193564A17D.jpeg

7D94584A-B3CE-4B73-AD5B-346B44BCC7CA.jpeg

白砂の海に鶴島と亀島が浮いているイメージとなっているそうです^^


詩仙堂から曼殊院までは歩いて行けますがちょっと距離があり、バスや電車に乗るまでも結構歩くので焦らずのんびり、ゆったりと行きました(*´꒳`*)



そしてここから「瑠璃光院」へ向かいます♪

9D39282B-7AE5-41F4-801C-EEAF93FFCE21.jpeg

比叡山の麓の八瀬エリア、叡山本線で八瀬比叡山口駅まで、、、


ED2B21EC-BD64-4848-92C4-0DD40ED98D34.jpeg

高野川沿いの紅葉もキレイな色づき

「瑠璃光院」事前予約してから行きました♪

16C8BB18-7A88-4A79-A696-A320F7DFAEB4.jpeg

毎年紅葉の時期には大勢の人が訪れていますが、今年は蜜回避のため事前の予約が必要となっていました(*´꒳`*)


このところコロナの感染拡大か心配です。

わたしが訪れた11月10日頃は紅葉の始まりではありましたが、どこも人も少なく接触の心配もなくまわることが出来ました。今年もう一度京都へ行こう、と今月中旬から下旬に行く事も考えましたが、人が多く訪れる前に行けたのはよかったです^^

nice!(103)  コメント(25) 

永観堂、南禅寺、東福寺・・・♪ [京都]

9月末に訪れた京都旅の途中ですが、10日から再び京都へ行って来ました(*´∀`)

前回と同様、感染予防に気を配りながらまわります^^


前は見られなかった色づき始めた綺麗な京都を歩くことが出来ました。

9月末、11月と両方行ったところは織り交ぜてカンタンににいきますね。よろしくお願いいたします(^^)♪


永観堂

47999F4A-DAFF-4CBF-9EF6-C064F5ECDB11.jpeg

D0501F56-CF40-4245-8603-16161FB1A1C3.jpeg

少しだけ色づいてきてますね(^^)

検温してから入ります

C7993164-7ABB-4507-B79C-50E9E6807D01.jpeg

87C014FD-E466-4DE2-A611-A5575D2627FE.jpeg

D479E1CA-954A-476C-8A64-6132EAF42AFF.jpeg

B5E42B85-742A-4639-A419-A95ACEB454E5.jpeg

493E65A2-7149-43C1-B92D-42AB7AD9B3D1.jpeg

可愛らしいお地蔵さんの後ろ姿にほっこり(*´꒳`*)

「もみじの永観堂」と言われるだけあって色づき始めでも素晴らしく綺麗でした。


そして南禅寺へ

65FCD298-8243-4C20-B6F5-BA13C06C8271.jpeg

54BF7C0A-8519-4198-84D1-AEA43452995A.jpeg

9月末と11月10日、こうして比べると違いがわかります^^

水路閣も・・・

7A45214F-B019-4E51-AF3E-D7C814F884B3.jpeg

49691123-D05E-4C51-894F-564AD4484549.jpeg

ちょっと撮る位置が違ったな(*゚▽゚*)


そして東福寺

603C12C5-CF8A-4A66-8D1C-A1358D82C80D.jpeg

臥雲端からみた紅葉

7960D4EB-C07F-4A4C-A5E3-A5BEBE229378.jpeg

そして通天橋から

5B878691-3092-4552-864A-9385C0C1CAD0.jpeg


東福寺も紅葉の時期はたくさの人が訪れますね。

わたしが行った10日はまだ5分くらいの色づきでしたが、渓谷一面のモミジを求めて多くの人が訪れ、東福寺へ向かう道にはガードマンも立ち混雑に備えていました。

東福寺によると今はこの時より紅葉もすすみ見頃になってきているようです。


次回も京都続きますね(*^^*)

nice!(103)  コメント(22) 

春日神社、東大寺・・・♪ [京都]

京都へ来て二日目、この日は朝から奈良へ・・・♪

F2AC83D8-FB62-48D7-A799-9FF8FC26C908.jpeg

テクテク歩いて行きます^^

興福寺の五重塔

54971387-BAFF-42F6-B0F8-DB20AC6C3EC7.jpeg

興福寺と言えば阿修羅立像・・・国宝仏の宝庫のお寺ですね。

春日神社は一の鳥居から

FB023C76-FBB3-428D-8395-50AB27A5B85F.jpeg

A71023FE-B885-49D6-9B0A-43BA099C8F24.jpeg

鹿がいっぱい!足元に気をつけてーー(*゚▽゚*)

6451C645-A0C1-4FD9-AB4F-C23AC72158E8.jpeg

参道には多数の石燈籠 2000基あるそうです。

BB26F164-CCDB-4C5C-A7AD-37C4774B14FD.jpeg

世界遺産の春日神社 おみくじひいて回廊内を参拝してきました(^^)

D7187C6B-F1DA-494E-B078-9FA0D2163FE5.jpeg

奈良公園から

東大寺へ

南大門には「大華厳寺」の扁額

2E0EE299-0B13-4907-9B3D-B1FDBB2AD7DE.jpeg

世界最大級の木造古建築の大仏殿、この建物は3代目で江戸時代中期の再建、創建時はこれよりはるかに大きな建物だったそうです。

67CC7AB4-A5BF-4F25-AF2B-755770378FDF.jpeg

大仏殿前の「八角灯籠」

14ADA811-5562-41B3-B791-C215D4A84D4A.jpeg

火袋に楽器を奏でる菩薩の姿が見られます。

この「八角灯籠」中学の修学旅行で来た時に見た記憶があります。何十年も前、中学の頃に見た灯籠・・・大仏の記憶は曖昧なのにこの灯籠はなぜか覚えていました(*´∇`*)


そして記憶曖昧だった「大仏」

BE904F78-011D-4E6D-8C31-AA10F7D0F825.jpeg

思っていたとおり^^


奈良はここまで、、他の社寺へも行きたかったのですが電車に乗って京都へ戻りました(^^)


おまけ・・・♪

先日行った北関東の紅葉

1C7D0D9A-207C-4877-8F4C-002E8679F6ED.jpeg


橋から見たところ

9C9D6FE0-FBCC-46F0-95BF-3F71809EF824.jpeg

朝晩の冷え込みで色つき始めた紅葉が綺麗に見られました(*^^*)


nice!(100)  コメント(24) 

京都 天橋立・・・♪ [京都]

 

少し長くなりそうなエジプト旅は少しおやすみして・・

先月の終わりに訪れた京都でのことをカンタンにアップしたいと思います(*´∇`*)


「9月中旬に京都へ行ってくるねー」と娘。2泊3日の京都は新幹線とホテルも付いてとってもお得なんだって!

久しぶりに新幹線に乗ってお出かけたいなぁ、、と9月の最終週に行ってきました(^^)♪


新横浜から京都までは新幹線で約2時間、途中に見える富士山!

キレイに見えるとなんだか嬉しいー(^^)/

山頂はもうずいぶんと雪をかぶっているのですね!

EF5E81B0-536C-4A15-9F42-20A6CDA2A108.jpeg

新横浜7時発、駅弁を買って乗り込みます。新幹線で食べる駅弁は崎陽軒のシウマイ弁当がいいらしい(*^▽^*)

わたしはシウマイ弁当は食べないのでコーヒー買ってもらった(^^)♪

DCDE9F25-DB08-45A0-8ACB-0BF0B453EC94.jpeg

京都駅着 8時57分、アッと言う前に到着♪

AF16F1E4-B7C1-45D9-B7B5-16B798DFF46E.jpeg

荷物を今回宿泊先の駅前のホテルに預け身軽になって天橋立へ、、、同じ京都でも天橋立へ行くのはちょっと遠い!一日目は天橋立だけの予定にして電車を乗り継いでゆっくり行くことに^^


60496511-F1D4-4945-BC93-249A63ED8A20.jpeg

天橋立駅から文珠山山頂へまで、ロープウェイとリフトがあってどちからでも上がれますが、爽やかな気持ちのよいお天気だったので迷わずリフトでーーー(^^)♪

5CF32879-03FB-4DE2-97E3-0D4FDB7AC294.jpeg

松島、宮島とともに日本三景とされる天橋立は天に架かる橋のように見えることからその名がついているだけあり、ここから見る天橋立は壮観です (*´∀`)♪

4C7C19D3-9636-4B9F-BA3B-A88A73861E02.jpeg

3CD24418-7637-4739-9C05-5FD6E2FA338F.jpeg

天橋立といえば、「股のぞき」

「やってみた?」と必ず聞かれますがわたしはやってない(スカートだったのでーー^^)

逆さでみる天橋立は天に舞う龍のように見えるそうです。

下るのもリフトで!

418A63FF-647F-4C09-A5B9-8DEF67C8A50A.jpeg

目の前の景色が視界一面に入り、上りより下りの方が断然おもしろい〜♪

そういえばリフト・・久しぶりに乗りました(^^)/

7F1AE10E-DEBD-4959-990E-3826EF722A4B.jpeg

白砂青松

歩いて渡ると全長約3、6km 片道50分かかるそう

6521B285-8466-405A-B75B-B4798521723D.jpeg

ひっそり佇む天橋立神社

この先まで少し歩いて行って駅に戻りました。

京都市内からちょっと遠い天橋立、いつも行こうと思いつつ行きそびれ、今回こそは!と初日に足を伸ばす事ができました。

行きはのんびり乗り継ぎ電車で、帰りは夜になってしまうので少し早く帰れる電車で京都駅に戻り一日目が終了しました (*^^*)


コロナ禍で新しい生活にもそろそろ慣れ、いろいろなGoToを楽しむ日常となってきました^^

春先から出かけるといえば車で近くをドライブだったりサッと出かけてサッと帰ってきたり、、、今回の新幹線でのお出かけはやっぱり楽しい〜♪

久しぶりにリフレッシュできました(^^)♪

そんなこんなでも今まで以上に行動には充分気をつけ、少しずつお出かけも楽しんで行けたらと思ってます(*´∀`*)

nice!(97)  コメント(22) 

京都旅の終わり 宇治へ ・・・♪ [京都]


南禅寺から祇園へやって来ました。

P9241666.JPG

せっかく祇園まで来たので八阪神社、そして知恩院へ・・・
八阪神社はいつも人が多いですね^^
このあと電車に乗って移動するので あまりゆっくりは出来ませんが
少しだけでしたが参拝することができました。

P9241672.JPG


一澤帆布でお買い物をしてからバスに乗って京都駅へ向かいます。

京都駅からJR奈良線の電車に乗り宇治へ・・・
宇治といえば宇治茶、そして源氏物語・・宇治十帖の舞台となったところです。

   駅前にある 茶壺ポスト
P9241678.JPG

お茶のふるさとにピッタリなポスト ♪
市制施行50周年を記念して 2001年に置かれたポストだそうです。
待ち合わせにスポットにも・・・茶壺の形が可愛いですね^^

宇治茶に源氏物語、そして思い出すのは平等院・・10円玉の鳳凰堂です。

宇治橋から平等院へ向かう道にお店が並んでいますが 
この通りは何とも言えない香ばしいお茶の香りが辺り一面に広がります。
ほうじ茶 大好き!  あぁ よい香り^^

   そして平等院
P9241684.JPG

 鳳凰堂
池の水面に映し出される逆さ鳳凰堂の姿も美しいです。

P9241694.JPG


10円玉の鳳凰堂 知らない人はいないですね。

10円のデザインに 選ばれたのは 昭和26年(1951年) 
65年以上も定着しています。

修復を終えた鳳凰堂の内部拝観の待ちが1時間半・・・^^;
P9241683.JPG

鳳凰堂の内部 参観したかったのですが 帰りの新幹線の時間が迫っているので
残念ですが今回は諦めます。

平等院に伝わる宝物類を保存、展示している博物館、鳳翔館を観て回わり平等院を後にします。


宇治駅に向かうまで宇治茶を使ったスイーツのお店もたくさんあります。
宇治へ 来たら是非どうそ・・・^^♪

後ろ髪をひかれながら宇治駅へ・・・
P9241697.JPG

宇治駅の外観は平等院 鳳凰堂をイメージしているのですね。
源氏物語とお茶のふるさとによく似合います^^

スイーツといって思い出しましたが 
そういえば 今回の京都ではスイーツや甘味のお店に行ってなかった!
スイーツのお店どころか食事のお店にも行ってなかった^^;
今日もお昼食抜きだったし・・(^_^;)

1日目の夕食に唯一 二条城の近くの和食のお店に行ったのに・・・
私は手ぶらで行ってしまったのでお写真もとれませんでした^^;

これではあまりにも残念無念・・^^
京都駅に無事に着いたので ここでやっとひと休み ♪

宇治のほうじ茶の香りが忘れられないので ここではやっぱり
   ほうじ茶のパフェ ♪
P9241698.JPG

お茶の香りとほのかな甘みがホッとする美味しさでした^^♪


     今回の京都も終わりに近づきました。

1日目 高雄へ向かい神護寺へ・・かわらけ投げをし川床料理をいただき 
そのあと鳥獣人物戯画の高山寺へ
そこから嵐山の天龍寺、竹林の道を歩き北野天満宮へ。
2日目 二条城で時間がたつのも忘れ もみじの永観堂から南禅寺へ
最後に訪れたのは平等院  10円玉の鳳凰堂の美しさに見惚れて
今回の京都の2日間が終わります。

こうして書いていると とても急ぎ足のような気もしますが 
移動時間を超特急で行ったため 訪れたお寺や神社など各場所では
ゆっくりと歩く事もでき 人も少なく綺麗な緑もみじも見られました。

P9231207.JPG

京都はゆっくり訪れたい場所ですね。
もし次に京都に行けたら もっとゆっくりのんびりと歩きたいなぁと思います^^

紅葉が始まる前の京都・・読んでくださってありがとうございました。

さて・・・
私は今日これから羽田国際空港から韓国、金浦国際空港へ向かいます。
新鮮味が薄れてきた感もしないでもない 2泊3日のソウル旅・・
アップする出来事があるかな〜?
帰国して少しあとにお伝え出来たらいいなと思っています^^

いつもご訪問 コメントをありがとうございます。
お出かけ中 いただいたコメントにお返事をする事が難しいため
コメント欄は閉じさせていただきました。

それでは ソウルへ行ってきま〜す ^^♪


本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)





nice!(185) 

永観堂・南禅寺・・・♪ [京都]


二条城から次に来たのは 
  永観堂   正しくは禅林寺 

P9241607.JPG

  「総本山 永観堂 禅林寺」 と書いてあります。

P9241615.JPG

この辺りも 皆さんよくご存知ですので 私からは簡単に・・・^^

平安初期 空海の高弟である 僧都・真紹によって建立された
1000年以上の歴史のあるお寺

P9241616.JPG

古くから「秋はもみじの永観堂」
と言われるほどのもみじ寺として知られていますね。

P9241620.JPG


秋の紅葉スポットの中でも1.2を争う名所 
その時期ともなればたくさんの人が訪れ大変な賑わいに・・・

私が今回訪れた頃 紅葉にはまた早く 訪れている人も少なめ・・
それでも緑のもみじも また綺麗でした ♪
P9241618.JPG

毎年夏に訪れていた京都・・・
今年は秋になり少し色づき始めたもみじを見ることになり 夏に来ていた時には
全く思わなかったのに 秋も深く赤く染まったもみじをこの目で見たくなりました。

来年は紅葉の時期に京都に来れたらいいな。
  (でも 大混雑なんですよね・・・^^; )


そして 南禅寺へ

P9241657.JPG

 鎌倉時代に創建された臨済宗のお寺であり
「絶景かな」の三門で知られるお寺ですね。(ここも簡単に・・・^^)

南禅寺といえば 思い出すのは 水路閣 
P9241650.JPG

まるで異国の地に迷いこんだようなレンガ造りの水路閣

P9241647.JPG

緑もみじと紅葉もみじ 両方見られのは この時期だからこそ・・・
アーチ型の橋脚の風格ある橋はすっかり東山の風景にとけ込んでいました。


この日の夕方の新幹線に乗る私・・・あとどれくらい まわれるかな? 

もう少し時間があるようなので ここからバスに乗って祇園へ向かいます。

京都は次回で最終回となります^^



本日もご訪問 ありがとうございます(*^_^*)

nice!(180)  コメント(34) 

アーバンホテル京都二条城プレミアムと二条城・・・♪ [京都]


今回 二条城近くのホテルに宿泊しました。
私はいつも宿泊したホテルの紹介はしたり しなかったり・・・
お気に入りだったり どこかおかしかったホテルだったりすると書いているような気がします^^

P9241511.JPG

今回宿泊したホテルは「アーバンホテル 京都二条 プレミアム」
2015年10月にオープンした新しいホテルです。

P9241509.JPG


今回のお部屋はツイン 
綺麗で清潔感もある現代的な客室

P9231457.JPG

半月状のデスクはコンセントも多く省スペース設計でよいのですが 
お仕事する方には少々手狭かも知れません。

P9241493.JPG


部屋は特に問題ないのですが それより何より私が気になったのは洗面所の扉・・・

部屋は入ってすぐに洗面所の扉があり中へ入って正面に洗面台 
右側にトイレ 左側にシャワーブースがあります。

P9231456.JPG

中へ入るとトイレの扉はなく バスタブのないシャワーブース・・・
私はいつも湯は張らないしバスタブにシャワーカーテンがイヤなのでシャワーだけなのはOK ^^
お湯に浸かりたい人は上階に大浴場があるのでそちらへ・・・

そして問題なのはこの洗面所の入り口とシャワーブースの扉がガラス張りなこと・・
曇りガラスでもないので扉の外側から中がよく見えるのです(^_^;)

P9241501.JPG

扉の外からシャワーの場所もトイレの位置もバッチリ見えるので 最初はどこかに
ロールカーテンがあったり入っている間 曇りガラスにでもなるのかと思いましたが
どうやらガラスは曇りもせずこのまま・・・

外から“ただいま〜”って帰って来たらシャワーしている人が見えます。
外から帰って来たのではなくても部屋の中にいてもよく見えるのです。

部屋の入り口入った所から中が丸見えなんて 家族でも気を使うと思いますが 
お友達同士の場合とっても気まずいのでは?
これが先進的なデザインと言うものなのかなぁ・・・
丸見えの扉がずっと気になって仕方がありませんでした。

客室内 電波が圏外になったりWi-Fiが不安定と小耳に挟みましたが
私の部屋ではそのような心配はありませんでした。


そして朝食・・・
京都らしいホテル自慢のおばんざいが並び手作りにこだわったビュッフェスタイル 

P9241466.JPG

種類も多く何を食べようか迷ってしまうほど・・・
どれもみんな美味しかったです ^^♪

コーヒーはもちろんここで飲んでもよいのですが 部屋へお持ち帰りもできます。

P9241471.JPG


席待ちの人が多かったので部屋でゆっくり飲めるのは嬉しかった^^

P9241475.JPG


洗面所に入る扉以外とってもよいホテルだったのに・・・
 扉はガラス張り・・・それが疑問! わたしにとってどうしてもそれがマイナスでした^^

さてさて・・・
ホテルをチェックアウトしたあと 歩いて二条城へ

P9241514.JPG

ご存知の通り二条城は築城400年以上の歴史を誇り徳川家康が最初に建てた城で大政奉還が
行なわれた場所として知られています。

P9241521.JPG


  国宝 二の丸御殿
P9241542.JPG

内にある障壁画の数は3000画以上もあり
そのうち1016画が重要文化財に指定されていることも驚きです。

天災に襲われながらも美しい平城の形を現在まで残しているのはとても素晴らしいと思います。

P9241563.JPG


思いがけず見入ってしまった二条城・・・
何度来てもここに来ると時間を忘れてしまいます。

P9241587.JPG


帰りの新幹線の時間を気にしながらバスに乗って次の場所へ向かいます ^^♪


本日もご訪問 ありがとうございます(*^_^*)

nice!(180)  コメント(31) 

高山寺・嵐山・北野天満宮・・・♪ [京都]


高雄で川床を楽しんだあと次に行くのは 奈良時代創建の古刹
    高山寺
P9231313.JPG


国宝絵巻 「鳥獣人物戯画 」でも知られたお寺で 世界文化遺産に登録されている
日本最古の茶園としても有名なお寺です。
    国宝の石水院
P9231296.JPG

平安・鎌倉時代の漫画として著名な国宝絵巻 「鳥獣人物戯画 」は
日本最古の漫画とも言われており 作者が誰だかよく解っていない
謎多き国宝絵巻です。

P9231294.JPG

誰でも一度は目にした事がある 「鳥獣人物戯画」
謎だらけ・・・と言うところに 興味津々・・・ ^^

こちらは撮影不可の為お写真はありません。
ただこちらにある絵巻は模写であり本物は京都と東京の国立博物館にあります。

ここからさらに奥へ・・・
P9231308.JPG

境内の最も奥まった場所にある 「金堂」 
表参道から杉木立の中を行き急な石段を上がった場所に位置します。
P9231304.JPG

ここまで一回りしたあと次に向かうは嵐山・・・
  渡月橋
今回は時間がギリギリで橋を歩く事が出来ませんでした(^_^;)

P9231325.JPG

天龍寺 
いつもは素通りですが今回入ってみることに・・・
P9231333.JPG

弾寺らしい雰囲気が漂います。

白壁が際立つ建物  
 「法堂」
P9231336.JPG

釈迦・文殊・普賢の釈迦三尊が安置されているところとなっています。

天龍寺から進んで次に行くのは 深い緑に囲まれた
  竹林の道
P9231377.JPG

いつ来ても幻想的な空間ですね。
昨年夏に来た時は雨上がりで風もなく凄く蒸し暑い日・・・
さすがに9月下旬にもなると暑さもなく情趣溢れる緑陰の道と言う雰囲気 ^^♪

P9231372.JPG


竹林の道から渡月橋にまた戻り ひと休み・・・

P9231392.JPG

したいところですが ゆっくりしている時間もあまりなくお店へは入らず
お煎餅屋さんで おせんべい2枚  醤油せんべいと ゴマせんべい・・・^^♪
これはゴマせんべい ゴマがいっぱい!かたくて 美味しいおせんべいでした ^^
P9231395.JPG


嵐山を離れ本日最後に訪れた
 「北野天満宮」

P9231426.JPG

なにしろ1泊2日なので大忙しです^^

ここに来たのは昨年の交通安全のお守りを返納するため・・・

学問の神様で有名ですが・・・我が家に学生はもういないので 
なで牛 撫でて御利益を授かりましょう ^^

P9231412.JPG

なで牛って どこで見てもツルツル ピカピカですね^^
 (当たり前です  なで牛なのですから・・・)

境内にいた にゃんこ
P9231439.JPG

この辺りにいつもいるのか あっちへ行き こっちへ行き・・
あとシロクロにゃんこと クロにゃんこがいました^^

ここで京都1日目が終了します。
二条城近くの本日のお宿まで・・・
P9241512.JPG

いつも更新がなかなか進まないので早足で進んでいます。
せわしなくてゴメンなさい (^_^*)

次回は京都2日目の朝から始まります。


本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)


nice!(164)  コメント(32) 

京都へ 神護寺・高雄で川床料理・・・♪ [京都]

仲秋の京都へ

ハワイ記事の途中ですが・・・
少しお休みして先日行った京都の事を簡単にアップしたいと思います。

京都へは毎年夏に訪れていましたが 昨年の暑さで少し熱中症ぽくなってしまったので
今年は少し時期を遅らせて行くことに・・・

ここ暫くお天気がハッキリしない日が続き横浜からは雨の出発となりましたが
京都に到着した時は雨も上がり滞在中は雨にも降られず暑くもなく、寒くもなく
とても過ごしやすい京都となりました^^

新横浜から京都へ 朝8:30には到着・・・
このまま市街地から高雄へ向かいます。

P9231174.JPG

高雄は京都はもとより日本でも有数の紅葉の名所となっているところですね。

P9231242.JPG


400段の石段を登ると見える楼門

P9231178.JPG

ここは 神護寺
空海が真言宗立宗の基礎を築いた歴史あるお寺で数えきれないほどの寺宝があるお寺です。

P9231188.JPG

神護寺は山内全域が紅葉におおわれている紅葉寺で 
この時は緑が美しいもみじでしたが・・・

P9231191.JPG

楼門を入ってすぐ少し紅葉しているもみじもありました。
緑のもみじも綺麗ですが 赤く染まったもみじが見られたのはやっぱり嬉しい・・ ^^♪
P9231193.JPG


この先進むとまた石段・・・

P9231212.JPG


ここを上って行くと国宝の本尊薬師如来立像が安置されている金堂があります。

P9231205.JPG


境内最西端の地蔵院の庭から眺める清滝川の清流がつくる錦雲渓・・・
素晴らしい絶景です^^

P9231228.JPG

ここから谷底めがけて投げる「かわらけ投げ」 

P9231227.JPG

厄除けとも願いが叶うとも言われています。
素焼きの かわらけは2枚で100円・・・ 1枚ずつ分けて 思いっきり投げてみました ^^♪
遠くの谷底まで・・・これで厄除けできたかな?

P9231233.JPG


厄除けをした後は ここから少し行ったところで川床料理を楽しみます ♪

P9231251.JPG

自然に溢れ緑が美しい !    目にも良いかも・・・ ^^
こちらには一昨年にも来ています。
昨年は夜の鴨川の納涼床へ行き 明かりに集まる虫に泣かされたので
今年は再びこちらに来て昼食を・・・♪

特別豪華なものは無いけれど 
少しずついろいろなお料理があるのは嬉しい ^^

P9231264.JPG

このあと炊き込みご飯とお吸い物と鮎、デザートに梨が出てきました。
焼かれた鮎は頭から全部食べられるそうです^^

P9231272.JPG


蛍の時季になると ここからホタルを眺める事が出来るそう・・・
ホタルのいる川・・・
いつまても清く澄みきった川であって欲しいと願います^^

P9231279.JPG


川床を楽しんだ後はここから近くのお寺へ向かいます。

あと数回 京都が続いてしまいます^^
よろしくお願いします。




本日もご訪問ありがとうございます(*^_^*)





nice!(171)  コメント(30) 

京都旅 最後は伏見稲荷大社・・・♪ [京都]



2015年夏に行った京都…最後に訪れたとところは

朱塗りの鳥居が立ち並ぶ 
           伏見稲荷大社
P8080600.JPG

全国に30,000社ある神社の総本宮
商売繁盛・五穀豊穣の神様として厚い信仰を集めています。

  (皆様 よくご存知の事と思われますので 簡単に済ませますね…^^ )


室町時代に再興された荘厳な本殿
P8080608.JPG

いたる所で見られる赤い鳥居
P8080612.JPG



鮮やかな朱色の鳥居が立ち並ぶ 「千本鳥居」
P8080618.JPG

〝稲荷塗”と呼ばれる朱色の鳥居には神を敬う人々の祈りと感謝の念を表すべく
奉納されたものであります。
P8080647.JPG



今回は時間も関係で出来ませんでしたが約一時間で
稲荷山をひと回りすることが出来ます。。
P8080652.JPG

初詣では京都一の賑わいとなる
伏見稲荷大社を後にして・・・   


JR奈良線に乗って京都駅へ向かいます。

P8080674.JPG


2泊3日の京都旅・・・残るは新幹線に乗って家路へと向うだけとなりました。

京都駅のデパ地下でお土産を買い新幹線の時間までもう少し…^^

P8080675.JPG



無事に新幹線に乗り混み 座席に座るや否やアッという間に睡魔が…^^;
ところどころで目は覚めましたが 駅弁も食べずにずっと寝てました。
(新幹線に限らず移動の間 わたしは殆ど寝ているかも知れません・・・(-_-)zzz )



22時30分頃に新横浜駅に到着…。
みんな電車から降りて行き 誰もいなくなった車内・・・
P8080677.JPG

振り返ると 可哀想に  寂しそうな忘れ物が・・・
P8080678.JPG

新横浜駅を出たところでは何かのイベントの後らしく 歩いている人もまだまだいます・・^^

ありがたい事に娘が車で迎えに来てくれていました・・・♪ 
歩かなくてすむぞ!嬉しいなぁ~~(^^♪
 
P8080681.JPG



世界人気都市ランキング 一位の京都…さまざまな国の方々に出逢った三日間・・・
私は日本に住んでいて良かった・・・ 心からそう思った三日間でした。。。♪


今回行きました京都旅・・・なかなか更新が進まず約一か月半に渡ってお伝えさせて頂きました。
たくさんの皆様に訪問していただき 暖かなコメントをいただきました。
励みとなりとても嬉しかったです ♪

   最後まで見てくださった皆様 ありがとうございました…。



そして
本日も訪問いただきましてありがとうございます(*^_^*)


nice!(163)  コメント(31) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。